ぞくちょう

ぞくちょう
I
ぞくちょう【俗調】
世間に行われる卑俗な調子。 平凡な調子。
II
ぞくちょう【族長】
(1)一族の長。 一家の頭。
(2)モーセ以前のイスラエルの部族の統率者。 アブラハム・イサク・ヤコブなど。
III
ぞくちょう【続貂】
〔趙王倫の一族が皆高位について, 飾りの貂(テン)の尾が足りないので犬の尾で代用したという「晋書(趙王倫伝)」の故事から〕
(1)つまらない者がすぐれた者に続くこと。
(2)他人の仕事を引き継ぐことをへりくだっていう語。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”